エルゴランセルです。
ERGORANSEL(エルゴランセル)は2022年ご入学に向けたお子さま向けランドセルからスタートしました。
世間では、リュック型ランドセルなどと呼ばれている、次世代ランドセルのブランドになります。
初代エルゴランセルをご購入いただいたお客様が、使いはじめてちょうど1年間が経過しようとしています。
普段からSNSで交流させてもらっている方もいますが、今回あらためて、エルゴランセルを使っていただいている方々より、いろいろとお話を聞ければと思い、ご協力いただける方を公式インスタアカウントから、募集しました。
多くの方々より、「やってもいいよ」、「協力します」というありがたい声をいただき、ユーザーインタビューのシリーズを開始することが出来ました。
本当にありがとうございます!
プライベートな情報以外は、出来るだけ編集なしで、元のやりとりを掲載しますので、お客様の生の声を聞ける良い機会になるかと思います。
*インタビューはテキストベースでやり取りさせて頂きました。
ユーザーインタビューにご協力頂けるとのこと、感謝いたします。 早速ですが、対話形式で質問させて頂ければと思います。 お時間のある時にご返信頂けますとうれしいです。 最初のご質問ですが、どのようにエルゴランセルを知りましたか? 覚えていましたら、教えてください。
こんにちは!小1男子(体のサイズ感は小3くらいの大柄)の母です。 よろしくお願いします。 わんぱく男子and体幹がしっかりしてないため、 皮製を神経質に使わせるのは避けたいのと、軽く背負えて負担少ないものがないかと考え、 インスタでランドセル風のリュックで探し、エルゴランセルにたどり着きました。
こんにちは!
ありがとうございます。 「神経質に使いたくない」 「軽く背負えて負担が少ない」 など、すごく分かりやすい表現でありがたいです。 インスタで見つけていただいたとの事で承知しました。 ありがとうございます。次の質問になりますが、
ラン活はどのように行いましたでしょうか? 情報収集や比較検討をする上で参考にした情報が有れば教えてください。ラン活も、インスタを見て行いました。
直接店頭などでは一度も背負ってません。 近くで展示会があるものがあれば背負ってみようかな、という気持ちだけありましたが…。 1、土屋鞄、HERZ、、、革でデザインが気に入ってたもの。重さや扱いやすさで却下となりました。 2、エルゴランセル、ことゆく社、ニューランド、、、革じゃないのにランドセルに見えるのが、発想が新しく、価格も革の半額程で良かった。 1より2が、よいな、となってからは 保証の長さや、大手じゃなく個人、製作経過や工夫、想いが見れる、HPの見やすさ、ご連絡、注文の取りやすさ、などで選びました。 店頭で背負わなかった分、そのような情報源からでも、わかりやすくて、信頼できるという部分を大切にしたように思います。詳しいご説明をありがとうございます。 しっかりラン活をおこなった事がうかがえました。 選んでいただけた過程も想像でき、ありがたいです。 未熟なところも多かったかと思いますが、製作過程などもインスタなどで公開したので、良い結果につながって、良かったです。
実際にお子さまが使っていく中で、気付いた点がありましたら教えていただけますでしょうか?。良い点、悪い点は問いません。
サイドのバッグに、水筒、折り畳み傘、給食ナフキンセットを入れる場所にしています。
チャックを閉め切っていなくて、水筒の紐がダランと出ていたり、だらしない親子ですが、毎日毎日スポンと出し入れできていて、ストレスフリーです。水筒は、タケヤのミーボトルのサイズ感です。
折り畳み傘のカバーについているぱっちんボタン付きの紐を、サイドのバッグの持ち手部分に付けています。
長くてすみません🙏 すごく考えられていて、わたしもすごく感動して、こんな素敵なランドセル作ってくださってありがとうございます🙏と、注文時から、今も思っています! どんどん改良やバリエーションなど変わるかもですが、初期の一代目に巡り会えて気持ちがとてもこもっていて、タイミングよく購入でき、嬉しいです。 これからも使わせていただきます!
詳しいご説明をありがとうございます。 普段使っている様子がすごくイメージ出来ますし、いろんな気づきがあります。 再度に付けるポーチもお使いいただき、ありがとうございます。 おっしゃる通り、ポーチ下のマグネットが外れることがあるかと思います。ご不便をおかけします。2024年度ご入学用からは、サイドポーチも仕様を変更しました。 黄色の安全カバー、やぶれやすかったですよね。すみません。うちの娘も一度やぶれて交換しました。こちらも2024年度版より仕様を変更予定です。(現在、開発中) asobitogearさんのランドセルカバーも使ってくれているとのこと、うれしいです。他のお客様からもご好評いただいております。カバーがずれてしまい、カブセ正面のマグネットが留めづらくなる点は少し気になりました。こちらでも検証してみます。ありがとうございます。 初期の一代目ということで私の思いもすごく強いのですが、もっとこうすれば良かったという点があるのも事実で、今後も少しづつ改良点・変更点は出てくると思います。
次の質問になりますが、 一般的なランドセルでは無い、エルゴランセルを選んでくれた1番の理由を教えていただけますでしょうか?
山のリュックの機能性を取り入れてるなど、単なる軽量じゃない点、です!
ありがとうございます。 エルゴランセルの一番の特徴であり、開発に至ったきっかけでもあります。
子育てでお忙しい中、お付き合いいただき、本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。